はじめよう実験計画

実験を早く終わらせるための技術

2023年、本を書きたい

Hatena Blogの特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に便乗しまして、今年の目標でも書いてみようかなと思います。

 

論文投稿

以前開発した決定的スクリーニング計画のアプリケーションについて論文投稿したいなと考えております。ドイツで一緒にやっていたポスドクの人に言われるがまま、全く関係のないジャーナルに投稿しては「本ジャーナルの基準に達していない」と拒否られ続けておりますので(笑)、もう少し関係のありそうなところに投稿してみようかなと思ってます。

アプリはこちら→ DSDApp。使い方はGithubで公開しています。

github.com

 

本を書く

振り返ってみると、実験計画法の学習当初は、参考書の言いたいことが全く分からず、理解に非常に長い時間がかかった気がします。そこで、「自分が実験計画法をもう一度、ゼロから勉強するとしたらこんな本を読みたかった」というような本を書いてみたいなと画策中です。

価格はめちゃくちゃ安くしようと思うので、完成したらお目通しいただければ幸いです。

 

統計検定1級取得

昨年2022年、統計検定1級を受けました。実験計画法のアドバンテージがあったためか、統計応用(理工分野)は合格したのですが、数理分野は落ちてしまいました。今年2023年はこの数理分野も取得して、晴れて統計1級取得者を名乗りたいな~と思っています。まあ、何の役にも立たないのですが、積分するのは好きなので、楽しみながらやっていきたいと思います(笑)

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。